浦和レッズvsジェフ千葉

試合が終わっての感想は、「命拾いした〜」。3−0で負けてもいいくらいの、試合内容的には惨敗だった。レッズの見せ場は開始早々の田中達のシュートと前半何分かは忘れたがエメのシュート、あと後半エメがフリーで外したところぐらい。あとは阿部勇にいいようにやられ、決定的なシュートの2,3本はポストに助けられたのと相手のミスと都築のファインセーブでかろうじて引き分けに持ち込めた。ジェフの選手たちはとにかく走る走る。オープンスペースを作ってそこに2列目3列目の選手がどんどん飛び込んでくるものだから、レッズ守備陣はまともに対応できずズタズタにやられてしまった。対照的にレッズの攻撃はとにかく遅く、2列目以降の飛び込みがほとんどないものだから、FWがボールをもらってもどこにも出せず、ドリブルでウロウロと持ち上がってはジェフDFに阻まれ、横へパスを出すか個人技で相手を抜くしかないという状態。相手陣内での攻めがあまりにも無策で、プレーが雑すぎた。このままではとても優勝など狙える状態ではない。とにかくもっとみんな走ろうよ。あと攻めのパターンを増やして欲しい。