2003-01-01から1年間の記事一覧

紅白

モー娘。の衣装はすげえなキャバクラみたいだと思っていたら、華原ともみのほうがもっと凄かった。いくらなんでもあの年であのカッコはないだろう。まるでB級グラビアアイドル、っていうか遠峰ありさに逆戻りですか? でも(寄せてあげてた)胸がプルプル揺…

TVゲーム少しならOK? 大阪市、成績との関連調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031224-00000147-kyodo-soci1日にゲームをする時間が1時間以内の子は成績がよいそうで、高橋名人の「ゲームは1日1時間」は本当に名言だったのだなあ。ちなみにウチではゲームは休日にしかさせてもらえませんでした。

芸文センター付近にパチンコ店計画 西宮

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/031224ke5890.html私の職場は東京の北千住と言うところにあって、来年の2月に駅前に丸井がオープンすることになったんですが、その1階部分にパチンコ屋が入ると知って、「駅前に丸井ができてオシャレになったか…

録画はしたけど見るのが億劫

M-1グランプリ、録画したのはいいけれど、大掃除やらなにやらで忙しくてまだ見ていないんだよねえ。家族には「誰が優勝したか言わないでね」と口止めするも、Yahooのトップページに「フットボールアワー優勝」と出ていていきなりネタバレ。まあしょうがない…

有馬記念回顧

引退レースで9馬身ちぎってしまったシンボリクリスエスのパフォーマンスには、やっぱりこの馬は強かったんだなあと素直に驚きと賞賛。レース終了後に引退式を控えている引退レースというと、タイキシャトルのスプリンターズSが思い出されますが、さすがに3…

ただの逃げ馬じゃない

今日のラジオたんぱ杯2歳Sのコスモバルクの勝ちっぷりはかなりのインパクトがありました。アグネスタキオンが勝ったときのようなインパクトといっても言い過ぎではないと思う。普通逃げ馬って、直線に入ったらラチを頼ってあとはひたすら後続から逃げて粘…

小ネタ

中山5Rにノゾミカナエタマエという馬が出ていて、この馬名はどう考えても「望み叶えたまえ」だと思うんだけど、グリーンチャンネルのパドック解説でアシスタントのお姉さんが「ノゾミ・カナエ・タマエ(希美・香苗・珠恵?)」と発音してたのにはワラタ。お…

中山大障害中止

朝起きて窓の外を見たら雪が積もっていたのでびっくり。こんなの聞いてないよ〜最近の天気予報はあてにならねえ(涙)。とりあえず起きて10秒で競馬場行き中止を決定しますた(笑)。それでもこの程度の積雪なら競馬自体はやるだろうと思って今JRAのHP見た…

中山競馬場に行って来ます。

競馬場に行くのって実に久しぶりなんでとてもたのしみです。有馬記念ではなくその前日に行くというところがいかにも自分らしいなあ(笑)。それにしてもなんで中山大障害が準メインやねん!JGIは1600万特別以下なのかとJRA職員を小一時間問いつ(略

栃木県に「さくら市」誕生へ、親しみやすさ重視 http://www.asahi.com/national/update/1226/027.html

最近自治体の合併で、その際につけられる新たな自治体名にひらがながつけられることが多いのには正直ウンザリしていて、それは「ひらがな=親しみやすい、優しい感じ」というその安直な考えがなんだか嫌いっていうのがあるんだけど、この記事の件はウンザリ…

とりあえず書いてみました。

はっきりいってホームページのこともろくに知らないし、ここの使い方もよくわかっていません。まあ、詳しいルールはわからなくとも文を書くことはできるので、とりあえずやっていくうちに覚えていくとしよう。