2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

サッカー日本代表vsアイスランド

久保いいねえ〜。彼は何かやってくれる男です。 しかしアイスランドの選手名 MF:8 グレタルション、10 T・グジョンション、4 J・グジョンション、6 グンナルション FW:9 グジョンセン(Cap)、11 ヘルグソン 紛らわしすぎ(w 日本で言えば田中(達)…

結局春の牡馬クラシックのキャスティングボードを握っていたのはマイネルマクロスと後藤

ラジオNIKKEIのHPより。マイネルマクロスの中村調教師のコメントに脱力。「逃げなくても良いよ」とちゃんと言ってくれれば…。皐月賞では出遅れたために予想外のスローで前残りで差し・追い込み馬は不発。一方のダービーでは暴走して予想外のハイペースで前は…

東京優駿回顧

マイネルマクロス今度こそ逃げたけど飛ばしすぎ。そしてコスモバルクは完全に自滅しましたね。あのハイペースを早めに追いかけて、しかも3〜4角から仕掛けていくなんて早すぎ。この時点でもうないなと覚悟しました。ゴール後脚裁きがぎこちなかったような…

雑感

↑のような馬場の見立てを書いた途端に8Rではグラスポジションが外から伸びてきましたよ…。でも2400mが2分24秒1とはかなり高速馬場であることは間違いないです。五十嵐冬騎手はこのレースでインを、その前の騎乗でアウトを通っているから、これでダービーへ…

東京優駿

◎コスモバルク ○ダイワメジャー ▲キングカメハメハ △アドマイヤビッグ 今の府中の芝は、福永騎手によれば「内と外で芝の長さが違う」のだそうです(日テレ系「SPORTSうるぐす」より)。確かに、馬場を見ると内側と外側では芝の色が明らかに違っています。そ…

北の分断工作に乗せられるな!

で、色々書こうと思いましたが眠いので少しだけ。 思えば当時まったく拉致の話題にも上っていなかった曽我ひとみさんが単独で返された時から、北の分断工作は続いていたんだよなあ。色々言いたいことはありますが、とにかく今我々がなすべき事は、「拉致問題…

モー娘、結成メンバー消滅

今さらですが。とうとう来るべき時が来ましたね。モー娘。はそもそも安倍なつみと飯田圭織のために作られたユニット。安倍が太陽なら飯田は月、光と影、陽と陰、なっちとジョンソン。この二人こそモー娘。の核であり、存在意義であった。そんなモー娘。から…

オークス雑感

クイーンCをダイワエルシエーロが勝ったときに、「オークスはこの馬!」と思っていたのに、それを貫けなかった自分が情けないです。福永騎手はレース前から馬場状態・展開を考慮して最初から逃げるつもりだったらしいですね。春天のノリちゃんもそうでした…

オークス

◎ダンスインザムード ○ヤマニンアラバスタ ▲ダイワエルシエーロ △岡部大先生(笑 ◎はもう仕方ないかなと。現時点で3枚も4枚も力が抜けていますから。故障するとか致命的な不利を受けるとかしない限りは間違いないでしょう。ヤマニンは、府中1600の赤松賞でレ…

NHKマイルC雑感

雨の日のキングマンボ キター━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!! 馬場状態や東京コースがフィットしたことは確かですが、これだけ圧勝されてしまうと雨とかもう関係ないかも。素直に強いです。コスモバルクもうかうかしていられないなあ。時計的には、同日500万下で1分33…

NHKマイルC

◎メイショウボーラー ○コスモサンビーム ▲キングカメハメハ なんだかんだ言っても朝日杯→クラシック戦線が表街道で、それ以外は裏街道という見方で間違いないと思います。とすれば、表街道で常に上位を争ってきたメイショウボーラーとコスモサンビームの力は…

春天雑感

典ちゃんあっぱれ!馬券はハズしたけどなにかすがすがしい気分です。「人気がない馬はこう乗るんだ!」というお手本のようなレースでした。というか他の騎手が逃がしすぎ。勝ち時計の3分18秒4(または2着以下の3分19秒5)というのは、今の京都の馬…

天皇賞(春)

◎リンカーン ○ネオユニヴァース ▲チャクラ △ザッツザプレンティ <馬場状態>前日に500万下の芝1800で1分45秒6の勝ち時計が出ていて、かなりの高速馬場です。また、今週の京都はDコース。コーナーが緩やかなので3−4角から直線までスピードに乗りやすい…