スポーツ

サッカーW杯 日本vsクロアチア

いやあ〜、勝ち点0で終わらなくて良かったね…くらいしか言いようがないorz。そして川口素晴らしかった。しかし、FW陣の決定力のなさ、前を向く姿勢のなさはもう呆れるばかり。もっと中田の姿勢を見習ってシュートに行って欲しかったですよ。あと試合終了…

サッカーW杯 日本vs豪州

最初から見ていまして。「これはひょっとして勝ち点3取れるかも」という淡い期待は木っ端微塵に打ち砕かれましたorz。ラスト10分に立て続けに3点奪われるって何なのよ…。まあ同点に追いつかれたのは仕方がないとしよう。しかし、ここは予選リーグの初戦…

ホリえもんの功績を素直に認めます

ライブドアの堀江社長が最初に近鉄買収に名乗りを上げたとき、正直「どうせ売名だろ?」と思ったし、「なんかうさんくさいな」という印象は今もぬぐえずにいます。が、NPBと選手会との交渉が一応終わり、来季へ向けてある程度の方向性が見えたところで、思っ…

サッカー日本代表vsアイスランド

久保いいねえ〜。彼は何かやってくれる男です。 しかしアイスランドの選手名 MF:8 グレタルション、10 T・グジョンション、4 J・グジョンション、6 グンナルション FW:9 グジョンセン(Cap)、11 ヘルグソン 紛らわしすぎ(w 日本で言えば田中(達)…

女子サッカー日本代表五輪出場

いや〜いい試合でした本当におめでとう!「絶対に勝って五輪に出場するんだ」という気迫がこっちにまで伝わってくる素晴らしい試合でした。で、この熱狂と興奮醒めやらぬ中でいきなり男子の親善試合を持ってこられても、ダレちゃって見る気がしない(笑)。…

日テレでまたもジーコJAPAN検証腰砕け

前の日記(2/15分)と(2/19分)でも書きましたが、日テレは「ジーコJAPAN徹底検証」と銘打って、最初は疑問を呈してみたり批判的な専門家の意見を紹介してみたりして一瞬期待させるのですが、結局腰砕けに終わっています。腰砕けどころか、今日の北沢なんて…

柔道アテネ五輪最終選考会

今テレ朝の放送で見ているんですが、「K−1かよ!w」いつからあんな演出するようになったのでしょうか。

セルジオさん

思えば先日のU23の五輪予選最終戦では終始上機嫌で、「あとはぜひ平山君のゴールを見たいですねえ。」などと、孫を優しく見守るおじいちゃんのようなコメントまでしていたセルジオ越後さんが、昨日のシンガポール戦では般若のごとくキレにキレまくり、終いに…

今日のセルジオは神

せっかく松井のホームラン&MVPでいい気分に浸っていたところだったのに、もうぶちこわしですよ。なんとか勝てたからいいようなものですが、日本はいつからこんなに弱いチームになってしまったのでしょうか?それにしても今日のテレ朝の実況および解説によっ…

懲りずにQちゃん落選の件について書いてみる

昨日は気分の赴くままに書いてしまいましたが、今さら言うのもなんですが、中村俊輔2002W杯メンバー落選に関する議論とダブるよなあとは思っていたんですよね。つまり、Qちゃん落選がおかしいというならば、替わりに誰を落選させるべきかをハッキリ言わな…

高橋尚子五輪落選

なんで枠が3つなのにトライアルが4つなんだ? というid:toroneiさんの意見を見て確かにおかしいよなあと思っていたら、下の方に「トライアルを減らすとその分注目されるレースが減ってTV局が困り、陸連の収入が減るから、トライアルが減ることはないだろう…

浦和−横浜戦見て参りましたが。

浦和は主力メンバー根こそぎ五輪に取られる&アウェーでよく引き分けたと思います。というか、今日はエメルソン&都築様々でした。で、とりあえず試合を見て思ったこと。「何で山田暢久って日本代表なんじゃ〜!!????」無用にボールをチンタラ持ちすぎ…

冷静に分析する評論家たち

各紙記者がダメダメな中大住さん やセルジオ越後さんは 冷静に分析しています。いや、大住さんはちょっとキレてますが(笑)。大住さんイイ!

昨日のオマーン戦に対する各紙の評価

昨日の日本対オマーン戦は、あまりのつまらなさに途中から他局の節約番組とかトリビアとザッピング。もう試合終わった頃かなと日テレにチャンネルを合わせた途端に久保のゴールを目撃した自分は勝ち組ですか?(笑) さて、一夜明けてスポーツ各紙の記事をネ…

でもやっぱりマスコミはなかなかジーコ批判できないでしょうね

上記の話に関連して。先日、日テレ「バンキシャ」のトルシエとジーコの比較を見て思ったんですけど、ジーコの「自由放任」「選手の自主性をに任せる」「のびのび楽しいサッカー」「個性を尊重する」「管理しない」といった方針って、サヨクマスコミ・知識人…

自分もジーコジャパンについて一言モノ申してみる

最初に申し上げておきますが、私はサッカーに関しては、せいぜい代表戦を見る程度のごく一般的なシロウトに過ぎません。が、最近id:toroneiさんの日記をよく見るようになってから、他のサッカーのテキストサイトも見るようになり、ジーコジャパンに対する様…