競馬レース回顧

宝塚記念雑感

宝塚記念で杉本清さん「私の夢は驚く無かれゼンノロブロイ」と発表。その瞬間「え〜!?」という女性の声。一体だれだ? 佐藤哲っちゃん観客の中にヘルメットとゴーグルを投げ入れ、馬上で立ち上がり「シャー!」。よほど嬉しかったんでしょうね、もうノリノ…

結局春の牡馬クラシックのキャスティングボードを握っていたのはマイネルマクロスと後藤

ラジオNIKKEIのHPより。マイネルマクロスの中村調教師のコメントに脱力。「逃げなくても良いよ」とちゃんと言ってくれれば…。皐月賞では出遅れたために予想外のスローで前残りで差し・追い込み馬は不発。一方のダービーでは暴走して予想外のハイペースで前は…

東京優駿回顧

マイネルマクロス今度こそ逃げたけど飛ばしすぎ。そしてコスモバルクは完全に自滅しましたね。あのハイペースを早めに追いかけて、しかも3〜4角から仕掛けていくなんて早すぎ。この時点でもうないなと覚悟しました。ゴール後脚裁きがぎこちなかったような…

雑感

↑のような馬場の見立てを書いた途端に8Rではグラスポジションが外から伸びてきましたよ…。でも2400mが2分24秒1とはかなり高速馬場であることは間違いないです。五十嵐冬騎手はこのレースでインを、その前の騎乗でアウトを通っているから、これでダービーへ…

オークス雑感

クイーンCをダイワエルシエーロが勝ったときに、「オークスはこの馬!」と思っていたのに、それを貫けなかった自分が情けないです。福永騎手はレース前から馬場状態・展開を考慮して最初から逃げるつもりだったらしいですね。春天のノリちゃんもそうでした…

NHKマイルC雑感

雨の日のキングマンボ キター━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!! 馬場状態や東京コースがフィットしたことは確かですが、これだけ圧勝されてしまうと雨とかもう関係ないかも。素直に強いです。コスモバルクもうかうかしていられないなあ。時計的には、同日500万下で1分33…

春天雑感

典ちゃんあっぱれ!馬券はハズしたけどなにかすがすがしい気分です。「人気がない馬はこう乗るんだ!」というお手本のようなレースでした。というか他の騎手が逃がしすぎ。勝ち時計の3分18秒4(または2着以下の3分19秒5)というのは、今の京都の馬…

皐月賞雑感3

しまった!よく考えたらコスモはコスモでもサンビームの方が本命だったのでマクロスが飛ばしてさえいれば馬券取れてたかもしれないのに!心情的にはバルクを応援していたからすっかりサンビームの事を忘れていたよ(笑)。木刀め〜! あと、皐月賞組でダービ…

皐月賞雑感2

ボロ株観光TV〜今日の市況から週末の競馬を回顧〜の この日記を読んで思いましたが、確かに後藤マイネルマクロスの出遅れ→スローペースは、コスモバルクにとっては悪いことではなかったなあと。コスモバルクのここ3戦は、すべて道中スローペースを逃げまた…

雑感

阪神11R。いや〜ダンスインザムードは強いや恐れ入りました。これは2年連続で牝馬3冠があるかも。少なくともオークスはただもらいですね。嗚呼、できればダンスの鞍上は岡部にしてほしかったなあ、藤沢さん。 スイープトウショウはまた4コーナーでごちゃつ…

ドバイ雑感

マイネルセレクトはよく頑張ったと思います。いつも思うのですが、日本のダート短距離馬にとって直線だけの1200mというのは向いていないのではないかと。 ドバイWC、サイレントディールはスタート直後で終わってしまいましたね。それにしてもここまでみん…

雑感

中山10R、マチカネアカツキがダービー以来の出走で久々の勝利。ブランクを全く感じさせない走りでしたし、これから重賞戦線を賑わしそうですね。とりあえずこの春の目標は目黒記念か金鯱賞あたりから宝塚記念てとこでしょうか。鞍上の岡部騎手は9Rに続く連勝…

2回中山3日 1回阪神3日

今さらかよ!というレース回顧です。 中山11R オーシャンS 芝1200m OP 1着 2シルキーラグーン 1.08.1 2着 3トーセンオリオン 1.08.1 3着△7カフェボストニアン 1.08.1 4着○6ナイキアヘッド 1.08.3 7着▲13サーガノヴェル 1.08.4 12着◎5ホーマンアピ…

2回中山2日 1回阪神2日

眠いのでとりあえず明日。勝ったサクラプレジデントは、3着だったローエングリンを物差しにすると、1800〜2000なら現役最強と言ってみるテスト。 中山11R 中山記念 芝1800m GII 1着◎1サクラプレジデント 1.44.9 2着○2サイドワインダー 1.45.3 3着 15ロ…

2回中山1日 1回阪神1日

中山11R 内外タイムス杯 ダ1800m 準OP 1着 7 アグネスアラシ 1.54.4 2着○14 ベラージオ 1.54.5 3着 11 セゴビア 1.54.8 5着△5 エイシンクリバーン 10着◎8 サイレンスボーイ 1.55.9 LAP :12.7-11.4-12.1-12.6-12.7-13.1-13.2-13.2-13.4 通過:36.2-48.…

1回東京7日 2回京都7日

東京11R クイーンC 芝1600m GIII 1着▲9ダイワエルシエーロ 2着 4クリスタルヴィオレ 3着 15フォトジェニー 4着◎10ピュアブラウン 9着△5ピサノバーキン 15着○7ツィンクルヴェール 思ったよりハイペースになり、しかもヨーロピアン向きの馬場です…

本日のおさらい

東京 11R ダイヤモンドS 芝3400 GIII 1着 6 ナムラサンクス 3.31.9 2着 9 ミッキーベル 3/4 3着 8 タニノエタニティ 3 1/2 5着 3 ○フェリシタル 3.32.9 7着 4 ▲トウカイトニー 3.33.3 9着 7 ◎エリモシャルマン 3.34.4 なんかどんどん自分の…

雑感

東京7Rで、トワイニングがワンツースリーですよ!京都9R、エイシンのマル外2頭を従えてマヤノトップガン産駒が堂々完勝。気分いい〜。ローマントレインはもうちょっと矯めが利くようにならないと。 東京10R、次走から勝春を降ろして大西か中館を乗せてく…

本日のおさらい

東京 11R バレンタインS 芝1400 準OP 1着 5 ▲メジロダンダーク 1.21.0 2着 9 シャイニンルビー アタマ 3着 8 ホワットアリーズン 1/2 6着 3 ◎ナイキアヘッド 1.21.4 12着 15 ○フラワーホーラー 1.22.2「今開催の芝でサンデー苦戦」とか言い出した…

雑感

東京9Rゆりかもめ賞。大外からカーネギーに差し切られる人気のサンデー。これが今開催の東京芝コースを象徴しているなあ。 芝とは対照的にダ1600の東京10Rはサンデーのワンツー。後続をぶっちぎったとはいえこのクラスで勝ち時計の1分36秒8はかなり早い。今…