3回中山2日 1回中京8日

中京11R 高松宮記念 芝1200m GI
◎7シーイズトウショウ
○2ギャラントアロー
▲3サニングデール
△1ホーマンアピール
土曜の中京は芝の全4レースで逃げ馬が逃げ切り勝ち。この結果から推測すると、今の中京芝は前残り・内有利ということになるんですが、いかんせんレース映像を見ていないので詳細はわかりません。ならば逃げ馬から買いということでギャラントアローを本命にしたいところですが、この馬はテンにそんなに速いわけではなく、前走のようにアタゴタイショウあたりに競られると危険な感じがします。そこで本命はシーイズトウショウ。昨年暮れのCBC賞勝ちもあり中京との相性は良く、また、逃げ馬のハナ争いを好位のインで見ながら競馬ができるという、今の中京芝では絶好のアドバンテージが見込めるということで。対抗にギャラントアロー。やはり逃げられれば今の中京芝では怖いです。▲にサニングデール。昨年は大外枠からの発走でも2着。もう少し内目の枠だったら更にきわどかったでしょう。昨年後半は不振でしたが、徐々に調子をあげて前走阪急杯でようやく復活しました。差し馬にはきつそうな馬場なので3番手としましたが、馬群を突いての差しきり勝ちも十分あり得ます。穴でホーマンアピールを押さえに。前走12着ですが、着順ほど負けてません。中スポ杯4歳S2着の経験有り。馬券は馬連◎○▲BOXと、◎○から△への馬単



中山11R マーチS ダ1800m GIII
◎4プリサイスマシーン
○5イサオヒート
▲1アンドゥオール
プリサイスマシーンは久々のダ。前走厳しい競馬を経験しており、それよりも楽に競馬ができるであろう今回は気持ちよく走れそうです。イサオヒートは大幅距離短縮&芝→ダ替わりのWショックで面白そう。平安Sでもそこそこ好走しています。クーリンガーを物差しにすると、◎とそう差はなく、どこまで肉薄できるか。アンドゥオールは、いったんは初めてのOPで洗礼を受けましたが、ペース慣れした今回は巻き返しもありそう。馬券は◎から馬単で2点流し。