桜花賞

土曜の阪神の芝を見る限り、明らかに内が伸びていた。芝全5R中逃げ馬は2勝2着2回。また、第7Rを除けばみんな行った行ったの決着で、差し馬は3着までが精一杯だった。外も伸びないわけではないが、内が伸びるためにコース取りの差でどうしても分が悪い。特にペースが遅くなるほど、上がりが速くなるほど、馬場のいい内を通った馬、特に先行馬が有利で、差し馬はどうしても外へ回さなければならないので、馬群を割ってインを突かない限りはかなり不利になる。
さて桜花賞だが、展開的には強力な逃げ馬がおらず、逃げが予想されるテイエムチュラサンは近走を見る限りあまり飛ばすことはないだろう。恐らくはスローペースで前半4F−5Fが47−59後半ぐらいだろうか。スタート後にインのいい位置に着けられる内枠〜中枠が有利で、外枠はかなりの苦戦を強いられるだろう。特に外枠で馬群を割ることが出来ないラインクラフトには致命的だ。大外ショウナンパントルエアメサイアあたりも厳しい。内枠の馬の内、アドマイヤメガミエリモファイナルは外へ回してこそ伸びる馬なので、今回はマイナス。ジョウノビクトリアあたりは鞍上が怖いが、やはり外伸び馬という気がする。ペニーホイッスルは鞍上不安だが、一番ロスのない競馬が出来そうではある。

シーザリオ 寒竹賞で破った2頭がその後皐月TR勝ち。前走フラワーCも圧勝。能力はメンバー中NO.1。唯一の不安は速い流れのマイル未経験という点だが、今回はスローだし問題ないだろう。一応阪神1600も経験済み。
デアリングハート 好位に器用につけられるし、鞍上も強み。阪神JFフィリーズレビューでも接戦しており、混戦に強いタイプ。1着と言うよりは2着のタイプだが。
エイシンテンダー 2走前にはアネモネS勝ち馬を後方一気で千切り捨て、前走はイン有利の馬場に助けられたとはいえ内から突き抜け圧勝。まだ底を見せていない。
アンブロワーズ 外枠なので評価を下げたが、陣営は先行策を表明しており、うまく好位につけられれば。この馬も混戦向き。

3連単エアメサイアペニーホイッスルラインクラフト

馬券は◎○▲△の馬連BOX。3連単なら◎○の2軸マルチで▲△3連単△へ。