ダービー

ディープインパクトに対するJRAの先走りっぷりは、98年スプリンターズSのときのタイキシャトルを彷彿とさせるモノがあって、かなりイヤな予感がするのだが。とはいえ、ダービーは毎年皐月賞からの直行組が強く、その皐月賞でもっとも強い、しかも圧倒的な実力差を見せつけたディープインパクトを買わないわけにはいかないだろう。金満的には、中山2000で2分を切った馬の次走は危ないというデータがあるのだが、ディープの場合はまだまだ余力のある勝ち方をしているし、むしろ危ないとしたら力を出し切って2分を切った他の皐月賞上位組だろう。
ディープ本命は堅いとして、問題は2着探し。すでに勝負つけが済んだ皐月賞組よりは、別路線組を上位に取りたい。その筆頭がインティライミ。前走で3着に下したアドマイヤフジとの着差から見ても、ディープ以外の皐月賞上位組とはほぼ互角と言えるし、その前走京都新聞杯では、3角すぎから大外をまくって長く脚を使っており、2着との着差こそわずかだが、通ったコースを考えるとかなり強い競馬をしている。あとはヨシトミ大先生→デザーモと鞍上が飛躍的に強化された(笑)ブレーヴハート、府中ではその末脚が生きるニシノドコマデモ、2着争いが混戦になったときはまだまだ侮れない母父ダンチヒ系のシックスセンスまでが押さえ。
◎5ディープインパクト
○7インティライミ
△1ブレーヴハート
△2ニシノドコマデモ
シックスセンス
3単△ローゼンクロイツ

馬券は馬単で◎流し。3連単なら◎1着、○を2・3着マルチで。

追記:ディープインパクトパドックでかなりチャカついて尻っぱねを連発。なにかイラついている様子。大丈夫か?次第に落ち着いてきているが。インティライミはいいなあ。